本文へスキップ
  

始動/乗り方HOW TO RIDE

GO-PEDの取り扱い方

 ゴーペッドの燃料は、ガソリンと2サイクルオイルを混ぜた混合ガソリンを使用します。尚、ガソリンは鉄製の携帯缶で、セルフスタンド以外で購入できます。必ず、混ぜた燃料を給油して下さい。
 ガソリンと2サイクオイルを市販の混合容器で 20:1〜50:1の割合で混ぜて燃料タンクに給油します。高性能なオイルを使用すると安心です。
オイルは2サイクル用を必ず使用して下さい。
オイルの種類や価格は様々ですが、混合割合を守れば大丈夫です。

 キャブレター(燃料ホースが刺さっているパーツ)の上の透明で半丸形の所(プライマポンプ)を指で何回か潰して燃料をエンジンに送ります。
キャブレターに燃料が入り、もう片方のホースから出ればOKです。

携帯缶・混合容器・オイルは、ホームセンターでも見つけられると思います。又、混合されたガソリンも1L缶や4L缶でホームセンターの芝刈り機販売コーナーで見つけられます。
キャブレターの近くにあるチョークレバー(赤色)をクローズ(閉める)にして下さい。右の写真の状態がクローズです。
 エンジンの始動は簡単ですが、
コツが多少あります。スタンドを立てて安定させ、片足でボードを踏みスターターノブをすばやく引きます。   S 460 エンジンはゼンマイ内蔵スターターですので、ゆっくりでも大丈夫です。ダイレクトドライブの製品は、始動に慣れるまで後輪が浮くように台に載せると良いでしょう。
小学生レベルの力では弱くて始動は困難です・・・・。

 普通ですと2〜3回で始動します。始動したらチョークレバーをオープン(開ける)にして、エンジンが暖まれば走行出来ます。尚、
チョークレバーを閉めたままで始動しないからとスターターを引いているとかぶります。点火プラグが濡れてかぶると、もうかかりません。
 この様にかぶってしまった場合は、次の方法を試して下さい。
チョークレバーをオープンにして走り出さないように、後輪を浮かしアクセルレバー全開に握り、何度かスターターを引いてみて下さい。始動しそうな音が少しでもあれば、レバー全開のままトライしてみましょう。パパ、パパパパ、パパーパンと、だんだん長くなり最終的にエンジンが勢いよく回ったら、アクセルは戻して下さい。
それでも始動しない場合は、点火プラグを外し点検。濡れていたらよく乾かして、点火プラグを外した状態でスターターを何度か引いてエンジン内(シリンダ内)の燃料を飛ばします。 
 使わず保存していた古いエンジンの場合、ガソリンがシリンダに来ないで始動しない場合が多いようです。
プラグが濡れない場合、キャブの修理が必要です。

始動したら、ヘルメットグローブ等、安全な服装で後は乗るだけです。エンジンはパワーがありますので、
ゆっくりとアクセルを操作して下さい。ブレーキは、アクセルを必ず戻してから使うようにしましょう。エンジンは、ハンドル部の赤いストップスイッチで停止します。
 スポーツなどの
ダイレクトドライブ車は、アイドリングで停車が出来ません。始動しエンジンが暖まったら一度止め、片足をボードに乗せてもう片方で勢いよく地面を蹴って進め、押しがけをしてそのまま乗車し走行します。後輪に加重を上手く加えないとタイヤかスリップして始動しませ. 

押しがけが難しい場合は、リコイルスターターでエンジンを始動し、ゴーペッドを前にチョット放る感じで路面におろして進ませ、飛び乗ってください。タイヤも押しがけ時のスリップによる磨耗がありませんし、慣れると簡単です。

ダイレクトドライブの機種は、タイヤが減って外径が小さくなると、スリップして走りません。
スリップさせると、タイヤがますます偏磨耗してしまいますので、その前に調整をしましょう。一日1回乗る前に!
リヤのタイヤを締めているクイックアクスルシャフトのレバーを立てて緩め、片手でボードに加重をかけた状態でレバーを倒し締め付けます。
その時、
涙形のプレートを回して燃料タンク取付のボルトに必ず当てて下さい。シャフトが動かない為のサポートです。
 チェーン式は、頻繁に調整する所はありません。チェーンに専用グリースなどを塗りましょう。尚、チェーンもある程度伸びたりしますので定期的な調整は必要です。


長く保管する場合は、燃料を抜いて下さい。又、エンジンが停止するまで走行しておきましょう。次回の始動が困難にならない為に面倒ですが行いましょう。  
燃料タンクでも1〜2週間であれば問題ありません。又、携帯缶で保管すれば期間の心配もいりません。
尚、混合ガソリンを使用していますので、排気口から排気オイルが垂れてくる場合があります。尚、
ガソリンは引火しやすいですから、火気等には十分注意して取り扱い下さい。ガソリンの近くで火を使う事は大変危険ですので、絶対にしてはいけません。









































ショップ情報

モトナノイド

〒289−1113
千葉県八街市八街へ
214−347
携帯 
090−3519−6106
電話・FAX
043−372−1924
motonanoid@motonanoid.com
→ショップ案内